キッズ救急をデジタルテレビ画面へ表示

キッズ救急をデジタルテレビ画面へ表示
~ デジタルテレビを活用し非常時に緊急通報メッセージを一斉表示します ~

キッズ救急の緊急通報メッセージを学校のデジタルテレビに一斉表示させるシステムの販売を開始いたします。
万一、不審者の侵入・事故等が発生した場合に学校の全クラスのデジタルテレビへ緊急通報メッセージを表示させることが可能になり、先生・児童へ注意を呼びかけ、緊急時の対応をすばやく行えるようになります。

■学校のデジタルテレビを緊急通報システムとして活用

現在学校ではデジタルテレビの導入が必須となっておりますが、現場からは「高機能なデジタルテレビをもっと活用できないか」といった要望が出始めていま す。そこで当社は緊急通報システム、キッズ救急の緊急ボタンを押した際にデジタルテレビへ緊急通報メッセージを表示させるシステムを開発いたしました。

このシステムは緊急ボタンの押された教室名がデジタルテレビに大きく表示されるので、非常事態が発生した場所がわかりやすく、児童たちは避難が行いやすくなります。また避難経路も同時に表示させられるのでより安全な対策もとれるようになります。

※キッズ救急を校内放送と接続した場合は、緊急通報メッセージを全校放送可能です

■デジポンを使った緊急通報システムの応用

この度のキッズ救急を使ってデジタルテレビへ緊急通報メッセージを表示させるほかにも、当社のデジポンを使って各クラスへ個別に緊急通報メッセージを表示 させることが可能です。これにより、緊急事態が発生した場合にクラスごとに避難指示を出せるので学校全体が混乱することを抑えながら安全を確保することも 出来ます。

デジタルテレビを利用したスケジュール表示システム“デジポン”を販売開始

この度デジタルテレビを活用したスケジュール表示システム、“デジポン”を全国の学校向けに販売開始いたします。

“デジポン”はデジタルテレビと校内LANを連携し、職員室の専用入力端末(コントローラー)から各教室のデジタルテレビ画面へ、決められたスケジュールでメッセージ・時間割等を表示し、学校内のよりスムーズな情報伝達と教育ICT推進化に役立ちます。

詳しくはこちらをご覧ください。

本社移転のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

このたび弊社は本社を移転することとなりました。詳細は下記となります。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

移転詳細

■上海本社(グローバル事業統括拠点)
〒201103 中国上海市閔行区蓮花路1733号 華納風格酒店703室
TEL / FAX:(86)21-6119-6771

[English]
7F / No.703, LIANHUA ROAD, SHANGHAI, CN, 201103

■東京事務所
〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル401
TEL:070-6655-2570

■アルテルサポートセンター(W-SIMの製品検査窓口)
〒192-0072 東京都八王子市南町3-10 エイビット南町ビル4F
TEL:042-655-7288 FAX:042-655-7290

地デジの有効活用に!新製品“アルテル・デジポン”

詳しくはこちらをご覧ください。

東京都で初導入!東京都稲城市の小学校へキッズ救急が導入

校内LAN(情報コンセント)を利用した校内IPインターホンシステム“キッズ救急”を、東京都で初めて、稲城市の稲城第三小学校及び稲城第七小学校へ設置いたしました。

インターホンの設置を検討していた東京都稲城市では、既に校内LANの整備が済んでいたことから、各教室の校内LANへ端末を接続するだけで工事無しで簡単にインターホンを構築できる、“キッズ救急”を選ばれました。

また、今回稲城市に導入されたキッズ救急は、学校側のご要望により各端末の緊急ボタンを押すと、直ちに職員室へ緊急通報が伝わる仕組みになっています。
(全校放送による不審者への刺激を回避し、職員がいち早く状況を把握できるように対応)
このように“キッズ救急”はキッズ救急ディスプレイを、学校側のご要望に応じて特定の教室へ通報するなどアレンジ可能です。

校内LANに続いて地上波デジタル放送への対応も
学校のネットワーク整備が重要課題に

政府は、2010年までに全ての公立小中高等学校の校内LANを整備することを目標としており、「10万教室ICT化支援プロジェクト」で整備の遅れる校内LANへの投資を集中的に実施すると発表しています。

また、校内LANだけではなく2011年7月より始まる地上波デジタル放送に向けて、アンテナ工事費・デジタルテレビ整備費・デジタルチューナー購入費 など、必要な経費の一部(50%)の補助金が出され、学校では校内LANとテレビ、双方のネットワークを構築する必要に迫られています。こういった改築な どネットワーク構築の機会に、同時に“キッズ救急”を導入されるケースも増えております。

“キッズ救急”は学校に存在する、【テレビ・校内放送(スピーカー)・校内LAN】の3つのネットワークを最大限に活用します。“キッズ救急”は、校内 LANに接続することで各教室との連絡を可能にし、緊急時には校内放送を通じて緊急通報を一斉同報、そして今後は“キッズ救急ディスプレイ”と“アルテ ル・デジポン”(開発中)との連携で、校内LANと地上波デジタル放送対応のテレビのネットワークをつなぐことが可能になります。テレビのディスプレイを 全校の掲示板として利用し、また教育用コンテンツサーバーからコンテンツを表示させた授業や緊急時の通報表示、などが実現します。

今後は、これら3つのネットワークを連動させて無駄なく活用し、効率的な学校運営を行う必要があります。